●6/19(火)ようちえん
こんにちは☀ 週初めのパピーようちえんは今日もとっても賑やかな一日でした(o^^o)
楽しい週末をみんなおくれたかな~?毎週元気いっぱいできてくれるみんなの姿をみれるだけで先生達の胸はほっこりです❤
今日のレッスンのお話をしましょう♪ 午前中のレッスンではパピートレーニング ホールドスチール タッチング
をしっかりしました☺ 赤ちゃんから大きな成犬になってもこのパピートレーニングはかかせないとっても大切なコミ二ケーションの一つになっています。 コミュニケーションとは語源はラテン語で「分かち合う」だそうです。相手に話すや伝える聞く理解するなどわたし自身もまだまだできっと年を重ねるごとに悩みの種になっていってしまうきがします・・・そんな話は置いておいて(>_<)
それってあんまりわんちゃんと関係あるのかな?なんて思う考えも沢山ありますが、人間同士のコミュニケーションもとっても大切で私はわんちゃんとのコミュニケーションもとっても大切なことだと思っています。 コミュニケーションの方法はたくさんありますが!
このパピートレーニングにはわんちゃんと一対一になりながらお互いのことをしれる空間を作れます。
初めてやるわんちゃんや慣れていないわんちゃんなどは大暴れしたりする子もいますが、優しく無理に押さえつけることはしないで、お話をしながらタッチングをしてあげることにより、どこか痛いところはないか 触られて嫌なところはないかなどお膝の上でごろんさせて おなかや足のさきまで触ってあげてください。
本当に毎日行い お互い慣れてくるとわんちゃんも体を許してくれるようになります。😊私の愛犬はとっても頑固で小さい頃はこんなに小さいのにこんなに抵抗している!ってびっくりしちゃうくらい苦手で・・・
でもだんだん打ち解けていくんですね♪寝ちゃうくらい(笑) このパピートレーニングのいいところは何よりも「ちゃんとあなたを見ているよ」 「理解してあげるよ」 って伝えることが出来るところです(^^)
安心感とはなによりも深い愛情だとわたしはおもっています\(^_^)/
午後のレッスンではマットの上でおすわりやマテをしっかり出来る練習をしました♬
みんなお利口さんに出来ていました(o^^o)お顔を前にむいたままおすわりの練習をしたり、フセの練習をしたりとまだまだ出来るようになるまでの成長がたのしみですっ♪
ではまた明日もげんきいっぱいできてね~~~!!!❤
byりこ